ファイル・データを整理するためにフォルダー(箱)を作成すると整理しやすくなります。ここでは新しくフォルダーを作成し、[仕事用]という名前をつけます。
【1】 フォルダーを作成したい場所(何もないところ)で[右クリック]します。
![フォルダを作成するには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/02/001-12.png)
【2】 メニューが表示されますので、[新規作成]にマウスカーソルを重ねます。
![フォルダを作成するには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/02/002-13.png)
【3】 右、または、左にメニューが表示されますので、[フォルダー]をクリックします。
![フォルダを作成するには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/02/003-13.png)
【4】 [新しいフォルダー]という名前のフォルダーが作成されます。
![フォルダを作成するには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/02/004-12.png)
【5】 キーボードから[仕事用]と文字を入力し、[Enter]キーを押すと名前が確定され、[仕事用]という名前のフォルダーが作成されます。
![フォルダを作成するには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/02/005-15.png)