USB機器(USメディアカードなど)をパソコンから取り外す場合、いきなりUSB機器をパソコンから抜いてしまうと機器やデータに影響でる可能性があります。ここではUSB機器の安全な取り外し方を紹介します。
【1】 画面右下より[隠れているインジケーターを表示します]ボタンをクリックします。*への字ボタンです。
![USB機器(USBメディアカードなど)をパソコンから取り外すには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/03/001-13.png)
【2】 メニューが表示されます。
![USB機器(USBメディアカードなど)をパソコンから取り外すには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/03/002-17.png)
【3】 [USBボタン]をクリックします。
![USB機器(USBメディアカードなど)をパソコンから取り外すには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/03/003-14.png)
【4】 接続されているUSB機器一覧が表示されます。
![USB機器(USBメディアカードなど)をパソコンから取り外すには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/03/004-11.png)
【5】 一覧から取り外したいUSB機器名をクリックします。(メモリカードの場合はメモリカード本体に名前が表記されている場合が多いです)
![USB機器(USBメディアカードなど)をパソコンから取り外すには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/03/005-10.png)
【6】 しばらくして以下のようなメッセージが表示されれば安全な取り外し可能ですので、USB機器を取り外してください。
![USB機器(USBメディアカードなど)をパソコンから取り外すには[Windows10]](https://www.suruniha.com/wp-content/uploads/2022/03/006-10.png)
【追記】 USBメモリーカード内のデーターを使用中の場合は、使用中のメッセージが表示されますので、作業を終了して再度上記操作を繰り返してください。